Skip to content

カテゴリー: ホイールリペア

BMW 218 ホイールリペア ガリ傷補修 in 大阪(枚方)

今日紹介するのはこちら↑BMW 218の純正ホイールのリペア、ガリ傷除去研磨について紹介します。

どんなに気を付けてても、ガリっとやってしまう事ってありますよね、涙 新品買い直すと高いし、、そんな時はLIT DETAILにお任せ!

↑の様にガリ傷部分だけ露出させて、研磨したく無い部分は徹底的にマスキングを施します。

マスキング後のガリ傷の様子です。ホイール修正台にのせて露出してる部分だけリム一周を均等にガリ傷が無くなるまで研磨します。

研磨が完了しました。マスキングを剥がして仕上がりをチェックします。

親指と人差し指の間がガリ傷のあった範囲です。ガリ傷は殆ど除去する事ができました。ここから、仕上げの研磨剤でアルミの素地を整えて完成です。

LIT DETAILでは、約2時間あればタイヤを外さずにガリ傷の除去が可能です。研磨だけでも、殆どどこに傷があったのかわからないくらい目立たないよう修理可能です。高額なリペアやホイールの買換えの必要はありません。ホイールのガリ傷でお困りの方は気軽に相談下さい。

Y様、この度は当店でリペアさせて頂きありがとう御座いました。

Leave a Comment

テスラ モデル3 ホイールリペア ガリ傷除去、シルバー塗装仕上げ in 枚方

今日紹介するのはこちら↑

テスラのモデル3、純正アルミホイールのリペアについて紹介します。

全体的にとても綺麗な車両でオーナー様が大切にしている事が伝わってくるこちらのモデル3、しかしホイールだけ4本とも、ガリ傷がついてしまっていました。リペアして綺麗にして欲しい!との事で御依頼頂きました。

まずはガリ傷の深さや範囲をチェックします。殆どのガリ傷がリム周辺にあり、一本だけスポーク部にも傷があったので、全面研磨をしました。

次に、ホイール用電動回転台に乗せて、一定のスピードで回転させてリム一周を均等に研磨して荒削りします。

タイヤはマスキングして、リムの深い傷を削り込んでいきます。40番から研磨して、仕上げ1000番まで丁寧に研磨して仕上げていきます。

ガリ傷除去研磨が終わると、ジャストウレタンプラサフをスプレーパテにして下地塗装を行います。電動回転台でちょうど良いスピードに設定して一定に回転するので、ムラなく均等にリム全周を塗装できます。

塗装するのは研磨してアルミ素地を出した必要最小限の部分だけですのでオリジナルの塗装を最大限残して塗装が可能です。

次は、シルバーメタリックを塗装していきます。純正ホイールのシルバーに可能な限り近いメタリックの粒子、シルバーの濃さで調色された塗料を用意しました。↑の写真は塗装前の塗料です。

今回カラーベース塗装に使ったガンはアネスト岩田のKIWAMI(関西ペイントとのコラボモデル)です。ミストの粒子がきめ細やかでとても塗りやすいので重宝しています。

オリジナルの塗装とリム周辺が馴染むように少しずつボカシて塗装します。

最後はクリアー塗装で艶々にして、コンパウンドでポリッシュ仕上げです。

人差し指と親指の間はガリ傷が深くあった部分です。殆どわからないレベルにまでリペアする事が出来ました。

◾️今回使った塗料

・下地→ジャストウレタンプラサフ

・カラーベース→関西ペイントPG80 シルバーメタリック

・トップコート→関西ペイントS Uクリアー

全て高品質な2液ウレタン塗料を使って塗装しました。

M様、LIT DETAILでリペアさせて頂きありがとう御座いました。また、美味しい手土産もありがとう御座いました。夜子ども達と一緒に頂きました😋

Leave a Comment

VW T-ROC ホイールリペア ガリ傷除去研磨 in 大阪(枚方)

今日紹介するのはこちら↑

VW、T-ROCの純正アルミホイールについたガリ傷の除去研磨について紹介します。

動画にもあるように、深い傷が4本ともについてしまっていました。

なんとか、目立たないようにしたい!との事で御依頼頂きました。

LIT DETAILには、ホイール専用の回転研磨機があるので短時間でタイヤも外さずに目立たないようにする事が可能です。

Leave a Comment

BMW 335 アドバンレーシング ホイールガリ傷除去研磨 ホイールリペア in大阪(枚方)

今日紹介するのは、ADVAN Racingのアルミホイールのガリ傷除去研磨について紹介します。

どんなに注意してても、ガリっとやってしまう時ってありますよね涙

LIT DETAILでは、ガリ傷除去に特化したホイール研磨機があるので短時間で安価に研磨が可能です。

まずは、Beforeの写真で傷を確認しましょう。

狭い道の縁石でガリっとやってしまったそうです。格好良いリムと、車好きのオーナー様の心に傷が、、涙

インナーとアウターの両方に傷が入っているので、慎重に元のデザインを崩さないよう削る範囲は最小限に設定して研磨していきます。

↑は中間研磨後にインナーリムを塗装した様子です。

研磨機でリム全体を均等に研磨してガリ傷を除去、研磨した部分だけウレタン塗料で仕上げます。

如何でしょうか。元の深いガリ傷は殆どわからないレベルになりました。ここから企業秘密のケミカルでピッカピカに研磨して仕上げます。

これくらいの傷でしたら、当日修理が可能です。

ガリ傷にお困りの方がいらっしゃいましたら、

気軽にご相談下さい。

Leave a Comment