今日紹介するのはこちら↑
VW、T-ROCの純正アルミホイールについたガリ傷の除去研磨について紹介します。
動画にもあるように、深い傷が4本ともについてしまっていました。
なんとか、目立たないようにしたい!との事で御依頼頂きました。

LIT DETAILには、ホイール専用の回転研磨機があるので短時間でタイヤも外さずに目立たないようにする事が可能です。

全ての車とお客様の人生が輝きますように。
今日紹介するのはこちら↑
VW、T-ROCの純正アルミホイールについたガリ傷の除去研磨について紹介します。
動画にもあるように、深い傷が4本ともについてしまっていました。
なんとか、目立たないようにしたい!との事で御依頼頂きました。
LIT DETAILには、ホイール専用の回転研磨機があるので短時間でタイヤも外さずに目立たないようにする事が可能です。
今日紹介するのはこちら↑TOYOTA 86です◎カッコ良くドレスアップされた86に持込フィルムの施工と当店のデカールを施工させて頂きました。
リアビューも迫力あるエアロにレンズ類がスモークで統一されててカッコいいです。
持込フィルムで3分割されたタイプでしたが、しっかり熱成形して熱線の上に繋ぎ目を持ってきたのでまるで一枚貼りのように仕上がりました
いつも通り↑レーザーでパパッとセンターを出してデカールも貼らさせて頂きました。うちのデカール貼ってくれるなんて嬉しくて嬉しくて
Fさんほんとにありがとう御座います
実は、今日来てくれたFさんは、私がリスペクトしてやまないこれまたFさんの紹介でお越し頂きました。素敵な縁は繋がりますね
終始施工中も作業を見ながら楽しく過ごして頂いてありがとう御座いました
↑手土産まで頂いて感謝感謝です保育園から帰った子ども達が大喜びでドーナツ頂いてました
ありがとう御座いました
どちらのFさんも、愛車と人生が輝きますように
微力ですがこれこらも応援させて下さい
今日紹介するのはこちら↑BMW X5に断熱スモークフィルム施工とノーマルエンブレム→アニバーサリーエンブレムへと交換させて頂きました。
↑が交換後のアニバーサリーエンブレムです。特別感あってカッコいいですね〜
↑はリア五面にプレミアム断熱スモークを施工した様子です。断熱効果が高く、エアコンの効きが早くなる優れものです◎
↑左リアクォーターが施工済み、左後部座席の昇降ガラスが未施工です。やはり貼ってるのと貼ってないのでは見え方も大違いです。
作業依頼頂きありがとう御座いました。
LIT DETAILではエンブレムの交換も可能です。
良かったらイメージチェンジ如何ですか?
↑今日紹介するのはこちらのフォルクスワーゲン、ゴルフ6 ヴァリアントです。
作業内容は車検と傷んだルーフ生地の除去、
サンルーフに断熱フィルム施工+バックカメラ取付をさせて頂きました。
先ずは車検について、正規ディーラーで点検、車検見積りをすると交換必須と説明された部品が多数で合計金額が19万円程、、高い。LIT DETAILでどうにかなりませんかとの相談がきっかけでした。
まずは入庫頂いて、車両チェックしましょうということで現車確認をしました。そこでわかったのですが各部品劣化はあるものの車検に合格出来ない状態ではなく余裕で合格できる。なので、最低限のメンテナンスで継続車検を通しました。正規ディーラーの半額でした。やったー!!こんなけ安くできるなら他の作業も!という事になりました◎
欧州車あるあるなのですが、何故か車内のルーフ生地が剥がれて垂れてきます。せっかくサンルーフ付きなのに開けることすらままならない、他の工場で貼り替えを勧められて見積りすると25万円、、え? 貼り替えは当たり前ですが高いです。そこで当店で勧めたのは傷んだ生地を綺麗に除去してサンルーフに断熱フィルム貼ったら暑さからも車内を守りつつ、開放感あるサンルーフが復活しますよ!費用は1/10で済みます◎
元からこういう仕様だったのかなってくらい自然に快適な車内にできます。良かった良かった。さらに、バックするときカメラが無くて心配!ということで、バックカメラも取付しました。
↑取付完了〜バックランプ+リレーをかましてラゲッジルームのシガーから分岐して電源を確保。リレーを使わないとまともに映らないので注意が必要でした。
↑これで安心して運転がさらに楽しくなりますね◎
H様、この度はハプニングもありましたが様々な作業を依頼頂き本当にありがとう御座いました。
今日紹介するのはこちら↑
NISSAN オーラニスモに純正ボンネットフードデカール(65092ー6XS1A)アクセントストライプの施工です。
↑Beforeの様子です。施工前でも迫力のニスモパーツで仕上がったオーラですが、さらにスポーティなルックスにしていきます。
↑Afterの様子です。4WD用の4本艶消しアクセントストライプが、ニスモスポイラーと相性良くてさらにカッコよくなりました◎
LIT DETAILでは、↓のようにセンター出しにはレーザーレベライザーで正確な位置を出して、
丁寧に気泡や傷が入らないように塗膜面の下処理後、水貼り施工致します。
ディーラーオプションで施工すると50,000円以上工賃が必要なメニューですが、当店ではその半額以下で施工可能です。
施工をお考えの方がいらっしゃいましたら是非LIT DETAILへご相談下さい。
余談ですが、後ろ姿です◎
それにしてもオーラニスモカッコいいですね〜(^^)
本日納車されたばかりの新車への施工でした。
Y様
素敵なお車に施工させて頂きありがとう御座いました。
今日紹介するのはこちら↑フォージドカーボンラッピングです。
独特な深みのあるテクスチャーが人気なカーボンラッピングシートで早速AUDIのA5のドアトリムにラッピングしてみました。
カーボンラッピングといえば綾織や平織のカーボンシートも定番で良いですよね◎
綾織と平織のカーボンラッピングとまた一味違うフォージドカーボンのラッピングも深みがあって良い味出てました。
塗装では再現出来ない質感をラッピングで如何でしょうか。
当店で販売も施工も可能で、通販ページにラッピングシートの切り売りをスタートさせて頂きました。
良かったら是非チェックしてみて下さい。
今日紹介するのは、↑三菱のミラージュです。
純正マフラーじゃ物足りない
でも理想の社外品は売ってない。
そこで、当店に辿り着いて下さいました。
理想は見た目は変えずに、よりスポーティーなマフラーにしたい!とのオーダーでしたので、センターマフラーにある大きなサイレンサーを切断、レゾネーターデリートパイプを製作させて頂きました。
↑のように既存マフラーを切断、型取りをして製作していきます。
差込式で製作すると、車検前にその部分のみ簡単に差し替えて元に戻す事も可能です。
マフラーの製作やカスタムはLIT DETAILへ相談下さい
今日紹介するのは、ADVAN Racingのアルミホイールのガリ傷除去研磨について紹介します。
どんなに注意してても、ガリっとやってしまう時ってありますよね涙
LIT DETAILでは、ガリ傷除去に特化したホイール研磨機があるので短時間で安価に研磨が可能です。
まずは、Beforeの写真で傷を確認しましょう。
狭い道の縁石でガリっとやってしまったそうです。格好良いリムと、車好きのオーナー様の心に傷が、、涙
インナーとアウターの両方に傷が入っているので、慎重に元のデザインを崩さないよう削る範囲は最小限に設定して研磨していきます。
↑は中間研磨後にインナーリムを塗装した様子です。
研磨機でリム全体を均等に研磨してガリ傷を除去、研磨した部分だけウレタン塗料で仕上げます。
如何でしょうか。元の深いガリ傷は殆どわからないレベルになりました。ここから企業秘密のケミカルでピッカピカに研磨して仕上げます。
これくらいの傷でしたら、当日修理が可能です。
ガリ傷にお困りの方がいらっしゃいましたら、
気軽にご相談下さい。
今日紹介するのは、こちらのロータス ヨーロッパS2のワンオフマフラー製作について紹介します。
年式から考えても非常に綺麗で良いコンディションを維持しているお車ですが
写真の☝︎の部分が腐食して折れてしまい、
応急処置で作ったマフラーで耐え凌いでいたが、もう我慢出来ないから、プロに作り直して欲しいとの事で御依頼頂きました。
応急処置で他車種の部品等でマフラーを作っている事自体驚きでしたが、真心込めて製作させて頂きました。
パワーを落とさず、出来るだけ排気音を静かにしたい!との事だったので、限られたエンジンルームの中でめいいっぱい管長を稼いでトルクアップ+静音化を狙って製作させて頂きました。
LIT DETAILでは細部にこだわって、マフラーのレイアウトやエンドパイプの太さ、サイレンサーのデザインや置き方までフルオーダーでワンオフマフラーの製作が可能です。
マフラー製作を検討している方は是非、気軽に連絡頂けたらと思います。