Skip to content

プリウスPHV マフラー溶接加工(エンドの位置調整)in大阪(枚方)

今日紹介するのはこちら↑

プリウスPHV改のマフラー修理について紹介します。

↑のプリウスPHVは只者ではありません。フロントバンパーも、リアディフューザーも全てお客様がご自身で製作されたオリジナルデザインです。

どこのエアロかな?と思ってたら、さまざまな車種、社外品を組み合わせて製作されたもので驚きでした✨

自分で製作されたディフューザーに、ガナドールのリアピースを取付したいが、エンドの位置が合わないので作り直しでご入庫頂きました。

エンドを45度の曲げパイプを使って、お客様ご自身で殆ど良い位置にまで製作されていたので、仕上げの位置合わせと、少し足りない部分だけ製作、溶接させて頂きました。

左側エンド
右側エンド

リアも他車種のディフューザーを加工してプリウスPHVに取付されていて、凄まじい迫力のリアビューでした。マフラーの位置合わせも苦戦しながら何とか良い位置になりました。

取付完了の写真です。お客様の拘りと、愛情が沢山注がれたプリウスPHV、LIT DETAILで作業させて頂きありがとう御座いました。

リアガラスの鱗除去研磨の御依頼もありがとう御座います✨次回も喜んで頂けるよう精一杯作業させて頂きます☺️ありがとう御座いました!

実は、同時にBMWの3シリーズツーリングのワンオフマフラー製作も進行中です。

元々、左側1本出しだったのを迫力の左右4本出しスタイルで製作中です✨あと少しで完成ですので、I様も、皆様も楽しみにしてて頂けたら幸いです。

コメントを残す